聴講生とは
聴講生制度とは、学生・社会人を問わず、本学の学生以外の方が、興味・関心のある授業を聴講できる制度です。(科目等履修生との違いは、単位が認定されないという点です。)
聴講生になると本学の図書館等の施設を利用することができます。
※前期においては遠隔授業を実施しました。後期についても、状況によっては遠隔授業となりますのでご了承ください。また、遠隔授業の場合は、施設利用を制限させていただきます。
2020年度後期 浜松学院大学聴講生募集要項
- 出願資格
-
- [1] 本学入学の資格を有する者
- [2] 前号のほか当該科目を聴講する学力があると教授会において認められた者
- 出願方法
- 出願期間内に、出願書類を直接持参、または郵送すること。(郵送の場合は9/4着)
※出願書類は下記よりダウンロードをするか、本学の窓口で受け取ってください。- [1] 出願期間
2020年8月24日(月)〜9月4日(金)/ 9:00〜17:00 - [2] 出願場所
浜松学院大学 学務グループ - [3] 聴講検定料
無料
- [1] 出願期間
- 選考方法
- 書類選考
- 選考結果通知
- 選考結果は、郵送により通知します。
- 手続き方法
- 通知された期間内に、[1]〜[2]の手続きを行ってください。
- [1] 手続書類の記入・提出
・住民票記載事項証明書
・身元保証書 - [2] 聴講料の納入
(半期科目)1科目 15,000円
(通年科目・週2回科目)1科目 30,000円※テキスト代等は除く
- [1] 手続書類の記入・提出
- 単位認定
- 単位の認定は行いません。
- 聴講可能科目
- 聴講可能科目一覧表を参照してください。※教職科目については、聴講することができません。
- 2020年度 聴講可能科目一覧(地域共創学科)(140KB)
- 2020年度 聴講可能科目一覧(子どもコミュニケーション学科)(149KB)
- その他
- 聴講生については、「聴講生規程」によるほか本学諸規程を準用します。
授業日時については、「時間割」を確認してください。