3つの専攻
地域政策専攻(政策コース・経営コース)
政策立案能力を活かし、企業や自治体で働きたい人、経営力・ICTを駆使して、地域に新たな価値を創造したい人へ
- ● 県庁・市役所職員
- ● 警察官・消防士
- ● 農協・商工会議所職員
- ● 一般企業

観光専攻
観光の学修を通して、マネジメント力、コーディネート力、課題解決力を身につけ、地域開発及び観光関連分野で働きたい人へ
- ● 観光関連産業
(旅行業・ホテル業 等) - ● 般空・運輸業
- ● イベント企画運営
- ● 一般企業

グローバル教養専攻
グローバル化する地域社会に貢献する能力を身につけ、海外事業を展開する企業・外資系企業で働きたい人へ
- ● 海外事業を展開する企業
- ● 外資系企業
- ● 一般企業

目指す職業・目指す資格
【職業】- ■ 公務員・地方自治体・シンクタンク
- ■ 旅行業・ホテル・観光業
- ■ 海外事業を展開する企業・外資系企業
- ■ 公務員試験
- ■ TOEIC
- ■ IELTS
- ■ 国内旅行業務取扱管理者
- ■ 観光コーディネーター
- ■ 観光プランナー
- ■ 観光士
- ■ ITパスポート
- ■ マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
などさまざまな資格取得支援を実施します
アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)
- 1.大学での学修にふさわしい基礎学力を有し、地域社会への貢献に強い関心を持つ者
- 2.グローバル化し、変容する地域社会の諸課題の解決及び発展に寄与することに使命を感ずる者
- 3.コミュニケーション能力の向上に意欲を持ち、地域社会の変革に取り組み、創造性豊かで行動力のある者
カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成・実施方針)
- 1.地域社会のさまざまなフィールドでの学びを通して豊かな人間性を涵養するとともに、責任ある自己実現力を修得する。
- 2.グローバル化し、変容する地域社会のさまざまなフィールドにおける幅広い分野と専門分野に関する知識・技術を習熟し、それらを活用して諸課題を解決していく判断力・創造力・実践力を修得する。
- 3.地域社会のさまざまなフィールドにおいて活動するなかで、多様なコミュニケーション能力を高め、リーダーシップを発揮する力を修得する。
ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与方針)
- 1.高潔な倫理観に立って、地域を愛し、地域に貢献することができる豊かな人間性を身につける。
- 2.グローバル化し、変容する地域社会に対応できる幅広い教養と実践力を活用して、地域社会の課題を解決できる力を身につける。
- 3.地域社会におけるさまざまなフィールドにおいて「実践練磨」の場に生きる共生協調能力を身につける。