• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

教員紹介

准教授

小山内 早苗

おさない さなえ

担当科目

国語
初等教科教育法(国語)
小学校英語
初等教科教育法(英語)
教育方法の理論と実践
年少者日本語教育
学校インターンシップ入門
コミュニケーション演習Ⅰ
卒業研究

地域連携活動

本学は地域に開かれた大学として、地域社会への貢献、地域社会との連携を行っています。模擬授業や講演など連携した取り組みを希望する方向けに、各教員が取り組めるテーマを下記PDFに記載しております。ぜひご参照ください。

キーワード:国語、日本語 言葉

高校生・学生へのメッセージ

みなさん、言葉について学んでみませんか。一緒に、言葉について考えていきましょう。
国語の授業では、高校生の方も一緒に学んでいます。学ぶ楽しさを共有しましょう。

学歴

弘前大学大学院教育学研究科教科教育専攻国語科教育

学位

修士(教育学)

主な職歴

青森県公立小学校教諭・教頭
弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員(国語・英語)

主な社会的活動実績など

弘前市国語教育研究会編「文集『ひろさき』」編集長
弘前地区小学校学校図書館教育研究会 弘前市立図書館読書感想文コンクール選者

所属学会

全国大学国語教育学会
日本国語教育学会
国際幼児教育学会
弘前大学国語国文学会

主な研究実績

1 研究論文単著  2024  言語化能力向上を目指した形成的評価 
       -実践研究からの考察-
       浜松学院大学研究論集20号
単著  2014  短詩型表現の創作指導の改善に関する実践的研究 
       弘前大学国語国文学会第35号
単著  2010  小学校外国語活動における形成的評価の一考察
       -振り返りカードを活用して-
       弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要第8号
単著  2008  小学校における地域文集の研究(2)
       -弘前市国語教育研究会編『ひろさき』の児童詩を中心に-
       弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要第6号
単著  2007  小学校における地域文集の研究
       -弘前市国語教育研究会編『ひろさき』の児童詩を中心に-
       弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要第5号
単著  2006 小学校における地域文集の研究
       -弘前市国語教育研究会編「文集『ひろさき』を中心に-
       弘前大学国語国文学会第27号
単著  1989 和泉式部研究-愛の逆説(パラドックス)-
       弘前大学国語国文学会第11号

2 その他単著  2022 弘前市国語教育研究会編「文集『ひろさき』」について
      『作文と教育』日本作文の会№895
単著  2005 確かな国語力を付ける実践資料の展開 
       低学年書き言葉への力を育てる「どくしょゆうびん」
       明治図書 実践国語研究№270

学部・学科紹介