教員紹介

准教授

大橋 隆広

おおはし たかひろ

担当科目

教育社会学、教育原理、教育実習事前事後指導など

高校生・学生へのメッセージ

きっと慌ただしく過ぎていくであろう2年間です。もしかしたらできることは限られているかもしれません。しかし、いわゆる「社会人」になる前という意味では最後の「学校」になる方も多いと思います。文字どおり、最後の「学び舎」として、充実した2年間を過ごせるよう、全力で支援したいと考えています。

学歴

広島大学大学院教育学研究科教育人間科学専攻博士課程後期 単位取得満期退学

学位

修士(教育学)

主な社会的活動実績など

2010年8月ー教員免許状更新講習「保育職についての省察」(財団法人全日本私立幼稚園幼児教育研究機構主催 於:広島メルパルク)                       
2014年8月ー教員免許状更新講習「教育政策の動向についての理解」(山口大学主催、於:梅光学院大学)
2015年8月ー平成27年8月ー教員免許状更新講習「教育政策の動向についての理解」(山口大学主催、於:梅光学院大学)            
2016年8月ー教員免許状更新講習「教育政策の動向についての理解」(広島女学院大学主催、於:広島女学院大学)        
2017年8月ー教員免許状更新講習「教育政策の動向についての理解」(広島女学院大学主催、於:広島女学院大学)  
2018年8月ー教員免許状更新講習「教育政策の動向についての理解」(広島女学院大学主催、於:広島女学院大学)
2019年8月ー教員免許状更新講習「教育政策の動向についての理解」(広島女学院大学主催、於:広島女学院大学)

専門分野

教育社会学・カリキュラム研究

研究課題

教育における「自由」とは何か

所属学会

日本教育社会学会、日本カリキュラム学会、中国四国教育学会

主な研究実績

1. 大橋隆広(2014)「第1章 社会の中での学校の役割」山﨑博敏編著『広島大学教職課程シリーズ 第4巻 教育の制度と社会』協同出版,pp.7-26. 
2. 大橋隆広(2021)「第3章 児童期の教育を考える」古賀一博・中坪史典・加藤望編著『コンパス教育原理』建帛社,pp.21-28. 
3. 大橋隆広(2022)「第11章 特別活動と総合的な学習の時間の関係」山田浩之編著『広島大学教職課程シリーズ 第8巻 特別活動論 改訂版』協同出版,pp.161-180. 
4. 大橋隆広(2009)「イデオロギーの対立から見るゆとり教育」日本カリキュラム学会編『カリキュラム研究』第18号,pp.87-100.  
5. 大橋隆広「教育の「自由化」と教師の教育の「自由」−教育する「自由」をめぐる2つの「対立」とその「解消」」中国四国教育学会編『教育学研究紀要 (CD-ROM版)』第59巻,pp.73-78. 
6.  大橋隆広(2021)「カリキュラム・マネジメントのあり方における課題 : 総合学習を焦点とすることで明らかになるもの」広島女学院大学人間生活学部幼児教育心理学科編『広島女学院大学人間生活学部幼児教育心理学科紀要』第7号,pp.13-24. 
7. 大橋隆広(2023)「消極的自由」と「積極的自由」をめぐって-<教育>の領域におけるバーリンとフロムの自由概念-」中国四国教育学会編『教育学研究紀要(CD-ROM版)』 第68巻 pp.500-505

学科紹介