教育目標・方針
わたしたちの思い
園目標知恵と力を出し合って
生き生きと学べる子
3つの具体目標
当園では、園目標を達成するために具体的な3つの目標に取り組んでいます!
1.からだづくり
体と意欲を育てる体を動かす事が楽しい、快いという体験からたくましくてしなやかな体や力いっぱい活動できる丈夫でバネのある体をつくり、やってみよう、試してみようという意欲を育てます。
2.こころづくり
人として大切な感情や豊かな情操を育てる太陽・土・緑・小動物などの自然と接して豊かな感性と情操を育てます。また様々な活動の基盤となる想像力を良い絵本やお話に多く触れる事で知的活動を促します。
3.なかまづくり
一人一人が協力して遊び、創造性を育む一人ひとりが、考えを出し合いながら協力し創造する楽しさを体験することで、心のふれ合いや思いやりを育てます。またお互いに刺激し合い励ましあう仲間づくりを大切にします。
学年目標
-
白組(年少)
思いを出し合い、友達と遊ぶ子
-
桃組(年中)
興味や疑問を持ち、
友達と夢中になって遊ぶ子 -
黄組(年長)
考えを出し合い、
助け合いながら
仲間と遊びを発展できる子
教育の特徴
- 1幼児期の発達の特徴を総合的に理解して教育内容を構成
- 2手・体・道具を使い、実体験を通して学ぶ
- 3仲間と要求を出し合い、自ら学ぶ・感じる・行動する自主性を重視
- 4教師の研究保育・研修参加・事例検討会などの学び合いを大切にしている
- 5家庭とお便り帳・学級通信・個人面談などを通して連携を図っている
教育内容
- 1各年令の発達段階に応じて、個々の発達を促す魅力あるカリキュラム
- 2カリキュラムは芸術表現・身体文化・言葉・文字・自然(数)の分野に分け計画
- 3人とのかかわりや遊びが深まる総合的な活動(単元活動)
- 4生活力が身につく飼育栽培・調理活動の経験や、基本的生活習慣の確立
- 5仲間と支え合い、認め合うことができる集団作り
- 6子どもが自己充実できる好きな遊びや、伝承遊び・集団遊びをたいせつにしている
- 7自分の必要性を再確認できる当番活動により、責任と自覚が育つ
- 8クラス皆で発展させる総合活動(単元活動)
- 9話し言葉を豊かにする言葉指導(絵本・紙芝居・言葉さがし・文字指導など)
- 10数の保存性が理解できるような遊びや活動(数・図形・長さなどの対応や比較)
- 11毎週1回のリズム運動でしなやかな身体・リズム感覚・豊かな感性が育つ
- 12心を解放させて存分に楽しむ泥んこあそび・砂遊び・水遊び(専用の泥山や広いプールがある)
- 13年長児手作りの大型木製電車でひろがる全園児電車ごっこ
- 14クラスの仲間と作り上げる発表会(影絵人形劇・和太鼓・凧作り・劇・人形劇など)
- 15感動体験を表現する絵画・紙粘土・陶芸・木工作品など
- 16日ごろの系統的な積み重ねを発表する運動会・音楽会(子どもの主体性と意欲の高まりを重視)