4月22日(土)・29日(土)に行われた全国総体ソフトテニス競技西部地区予選大会において、男子団体で優勝をしました。
k
k
また、個人戦では山本大棋・大軒徳晃ペアが準優勝をしました。
西部地区の県大会出場枠が11枠に対し、浜松学院が5枠を獲得。さらには、5ペアがベスト8以上に入ることができました。
5/20(土)・21(日)に草薙総合運動場で開催されます県総体(学校対抗戦)・(個人戦)に出場します。応援をよろしくお願いします!
k
本日R5 前期『生徒総会」が開催されました。
これまで感染症拡大防止のために自粛されていた生徒総会が
本日開催され、生徒会長をはじめ各委員会の委員長が紹介されました。
各委員会の委員長からは、自分たちで学校を作っていこうとする
意気込みがあふれていました。
すでに各委員会では、総会を待たずに昨年度までの継続した活動として、
具体的な取組を開始し、積極的に活動を行っています。
生徒の皆さん自身が、自分を含めて仲間の思いを大切にし、
一人ひとりが笑顔でのびのびと生活できる
浜松学院高等学校を作っていきましょう。
浜松学院中学校は「私立中高一貫校合同フェア」に参加します。
日時:2023年6月4日(日)
場所:えんてつホール(遠鉄百貨店 新館8階)
詳しい情報・お申込みは2023私立中高一貫校合同フェアHPからお願いします
(申込期間:2023年4月28日(金)9:00~6月1日(木)23:59)
学院中だよりを発行しました。
普段の学校の様子です。ぜひご覧ください。
5月20日(土)に、今年度最初のオンラインイベントとなる「第1回 オンライン学校説明会」を開催します。本日4月19日(水)~参加申込みを開始いたします。
お申込みはこちら ↓ 一覧サイトから。
みなさまふるってご参加ください。
4月12日、マイビジョン研修最終日に対面式を行いました。
令和5年度浜松学院中学校の生徒が一堂に会する最初の機会になりました。
対面式では、縦割りでグループに分かれ、謎解きゲームを行いました。
グループで話し合い、答えまで導きだしました。
難問に挑戦し、見事に正解するグループもありました。
これから1年間、みんなで力を合わせて様々なことに挑戦し、ともに成長していきましょう。
昼休みのひと時、吹奏楽部が一曲限りのウェルカムミニコンサート 南棟と北棟の間のガーデンゾーンはひと時の憩いと安らぎの空間に変わりました
静岡県河川協会が高校生から公募した流域治水をPRする筆文字のロゴマークの最優秀賞に本校の2年生の一木翔哉さんの作品が選ばれました。
一木さんは、作品について「誰が見ても伝わるように楷書を用い、さらにそこへ力強さを加えて表現しました。」と説明してくれました。3月31日には、静岡県庁にて表彰式と副知事のもとへ表彰訪問し、4月6日の始業式において、表彰式と校長より賞の紹介と「流域治水」の説明がありました。
このロゴマークは流域のあらゆる関係者が連携して実施する「流域治水」の取組を進めていく上で、流域治水の「認知度の向上」と、官民を問わず防災・減災に取組む関係者の「意識高揚」を図っていくための広報ツールとして、関連会議の資料のロゴに掲載されるほか、ステッカーなどを作って周知を図ることに使用される予定です。
表彰を受け取る一木翔哉さん
5~6時間目は体育館で学年校内研修 加藤校長先生から90年間の本校の沿革について講話をいただきました
1年生
自己紹介ゲームをしてクラスメイトに自分のことを知ってもらったり、相手のことを知ったりしました。
また、「英会話入門」で英語で行う朝の会・帰りの会の練習をしました。
「校内見学」では浜松学院中学校高等学校の施設を見て回りました。
2年生
浜松市産業課の高林和代先生・生熊律穂先生いお越しいただき「職業のあれこれ」を学びました。
そして、その後は教えていただいたことを生かしながら、秋に行う職場体験に向けての学習を進めました。自分のことについて考えるきっかけになりました。
午後はSDGsすごろくでSDGsの知識を深めることができました。
3年生
今日は調理実習を行いました。
ちらし寿司・味噌汁・照り焼きチキンとオーストラリアのお菓子を作りました。
ホームステイへ行ったときに、ホストファミリーに振る舞う練習をしました。