NEWS
2021.07.09
SDGs講座を行いました
昨日、一年生の総合的な探究の時間で全校生徒を対象にSDGs講座を行いました。最近、テレビや新聞などのマスメディアを通して、『SDGs』という言葉をよく聞くようになりました。本校においても、系の授業でSDGsに関連付けながら取り組みを行っています。
「社会や世界に対して、私たちは何が出来るのか、行動に移すためには何が大切か」を講座のねらいとしました。はじめに、身近にある社会問題について、ブレインストーミングという手法を用いてグループで考えました。多くのグループが社会問題として、「コロナ」「地球温暖化」「少子高齢化」「大気汚染」などを挙げていました。次に、SDGsの理念と17の目標について学び、グループで書いた個々の社会問題とSDGsの17の目標のどの目標が繋がっているのかを考えました。すると、ほとんどの社会問題はSDGsの17 の目標の内、どれかと必ず繋がっており、さらには一つの目標だけでなく、複数の目標が各々の社会問題と繋がっていることに気付くことができました。
さらに、SDGsの構造を学び、17の目標のそれぞれにはターゲットと言われる具体的な達成基準があることを学び、実際に「目標1貧困をなくそう」のターゲットの読み込みを行いました。
SDGs講座で学んだことが、今後の系の授業や各教科の授業で活用し、深い学びにつながることを期待しています。
ユニセフの資料からSDGsについて理解を深めます
グループで身近にある社会問題とSDGsの17の目標との繋がりを考えました