保育、初等教育、特別支援教育などさまざまなカリキュラムがあり、教育現場での実習が充実しているだけでなく、同じ夢を持ち高め合える仲間がいます。学生の意見や相談に耳を傾けてくれる先生や職員の方々も側にいます。教育者を志す人には、最適な環境が整っていますよ。
在学生の1日に密着!!
子どもコミュニケーション学科
初等教育専攻3年
本気で学ぶことで、学ぶ楽しさに気づきました。近隣に教育施設が数多くあり、子どもと接する活動が多いことも浜松学院大学の特徴です。子どもとふれ合う楽しさを感じたり、現役の先生方の子どもへの関わり方や指導方法を学んだり、こうした貴重な経験が日常的にできることは、小学校教諭という夢への大きなアドバンテージだと考えています。また、教員採用試験対策や教師として必要な資質・能力を身につけることを目的とした「教師塾」というゼミ活動にも参加して積極的に学ぶ毎日。分からないことをそのままにせず、追求することで、学ぶ楽しさが分かってきました。
本気で学ぶことで、学ぶ楽しさに気づきました。近隣に教育施設が数多くあり、子どもと接する活動が多いことも浜松学院大学の特徴です。子どもとふれ合う楽しさを感じたり、現役の先生方の子どもへの関わり方や指導方法を学んだり、こうした貴重な経験が日常的にできることは、小学校教諭という夢への大きなアドバンテージだと考えています。また、教員採用試験対策や教師として必要な資質・能力を身につけることを目的とした「教師塾」というゼミ活動にも参加して積極的に学ぶ毎日。分からないことをそのままにせず、追求することで、学ぶ楽しさが分かってきました。
※横にスワイプすると表をご覧いただけます
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 初等教科教育法(国語) | - | 肢体不自由児の心理・生理・病理 | - | - |
2限目 | 初等教科教育法(社会) | 初等教科教育法(生活) | 初等教科教育法(理科) | - | - |
3限目 | 初等教科教育法(体育) | - | 初等教科教育法(英語) | - | - |
4限目 | 発達障害児等教育総論 | - | - | 初等教科教育法(家庭) | - |
5限目 | 知的障害児の教育 | コミュニケーション演習Ⅱ | - | 初等教科教育法(図画工作) | - |
保育、初等教育、特別支援教育などさまざまなカリキュラムがあり、教育現場での実習が充実しているだけでなく、同じ夢を持ち高め合える仲間がいます。学生の意見や相談に耳を傾けてくれる先生や職員の方々も側にいます。教育者を志す人には、最適な環境が整っていますよ。