教員紹介

教授

芳賀 亜希子

はが あきこ

担当科目

保育原理、人間関係、乳幼児の発達心理、ゼミナール

芳賀 亜希子

高校生・学生へのメッセージ

子どもの様子をみているとつい笑顔がこぼれてしまいます。「何を考えているのかな」、片言のことばから「今何て 言ったのかな」などと想像することが好きな方、いろいろとお話しましょう!もちろん、子どものことだけではなくて、大きくなった「私」についても語りあい ましょう。

学歴

愛知教育大学大学院教育学研究科学校教育専攻幼児教育専修修了

学位

教育学修士

主な職歴

愛知教育大学非常勤講師
岡崎女子短期大学非常勤講師
愛知県立保育大学校非常勤講師

主な社会的活動実績など

豊橋市女性会館運営協議会委員
豊橋市財政問題懇談会委員
豊橋市男女共同参画推進懇話会委員
豊橋市男女共同参画審議会委員
豊橋市ワイワイ・すくすく広場相談員
浜松市青少年問題協議会委員
豊橋市教育委員会委員
子育てセミナー講師(浜松市、豊橋市、田原市など)
保育者研修会(浜松市、豊橋市、蒲郡市など)
託児ボランティア養成講座講師(豊橋市、豊川市、小坂井町など)

専門分野

乳幼児心理学

研究課題

乳幼児期の親の養育態度と子どもの発達との関連について
乳幼児期の人間関係の発達について

所属学会

日本保育学会、日本発達心理学会、日本教育心理学会、日本家政学会

主な研究実績

1.著書1.「新時代の保育双書保育原理」、 共著、みらい、2002
2.「生きる力を培う人間関係」、共著、みらい、2001
3.「保育内容人間関係を学ぶ」、共著、福村出版、2000
4.「新時代の保育双書乳児保育」、共著、みらい、2000
5.「–保育相談室–」、共著、中央法規出版、1998

2.論文1.「保育場面における子どもの人と関わる力の育ちをとらえる視点に関する研究―感情・対人認知能力の発達の視点からの検討―」、単著、浜松学院大学・浜松学院大学短期大学部研究論集創刊号、2004
2.「遊び概念の共通理解について-日本保育学会の第1~50回の発表論文をもとにして-」、共著、保育学研究36巻、1998
3.「現代の子育て観」、単著、浜松短期大学研究論集54号、1998
4.「少子化と子どもを産み、育てる環境に関する研究-「結婚」と「産むこと」に対する意識の変化を中心に-」、単著、愛知教育大学幼児教育研究第4号、1995
5.「乳幼児期における「遊び」に関する研究の動向と方向II-日本保育学会第1~45回大会における研究発表を通して-」、共著、柳城女子短期大学研究紀要第16号、1995
6.「日本とタイの親の養育態度の比較検討(第4報)-育てたい子ども像としつけについて-」、共著、愛知教育大学研究報告第43号、1994
7.「日本の親のしつけに関する調査研究-日本とタイの親の養育態度の比較検討(第3報)」、共著、愛知教育大学幼児教育研究第2号、1993
8.「幼児期のパーソナリティ認知に関する研究-4歳児と5歳児における認知の発達的な変化-」、単著、愛知教育大学幼児教育研究創刊号、1992
9.「母性意識形成に関する研究-青年から母親になる過程における変化-」、共著、1992年、愛知教育大学研究報告、1992
10.「家庭の養育態度が幼児の社会性の発達に及ぼす影響(第2報)-親の養育態度の構造的分析と幼児の社会性-」、共著、愛知教育大学研究報告第39号、1990

学科紹介